風のある暮らし

東京から見知らぬ田舎へ。更年期の母ひとり、思春期の子ひとり(中学男子)の暮らし。

博物館、科学館、水族館、動物園といった施設に子供と行く時は友達とは行かない方がいいと思った話

スポンサーリンク

週末は家から車で1時間くらいの小さな博物館へ。子供と2人で行ってよかったな~とつくづく思いました。

 

誰もたどり着けないレポ 

こんなとこに行きました~的なレポもしてみたいけど、ドロドロしたことを書きすぎて純粋な田舎移住ブログじゃもはやなくなったため小心者の私は”小さな博物館”とだけしか紹介できず。残念無念(自業自得だ)。

 

まぁそんなこんなで、子供が好きなジャンルの博物館だったから着いた瞬間から子供のテンションは絶好調。

 

科学館に行ったときもそうだったけど、田舎のこういう施設って土日祝でも人もまばらで最高なんですよね。入館料も無料とかワンコインとかだし。

www.aokamiz.com

子供は好きなブースで好きなだけ楽しんでご満悦。1回見たブースも気になるのはまた戻ってみたり。

 

関連する本とふかふかのソファが置いてある読書コーナーもあって、そこで1時間くらい本も読んでました。子供だけ。

 

私は最初の5分くらい本を読んで気づけばグーグー夢の中…だってクッションまでふかふかで誰もいなくてあったかくて…マジ天国で…ごにょごにょ…。

 

結局、3時間も滞在しました。小さな博物館でも子供のペースに完全に合わせるとこれくらいになるんですよね。

f:id:aokamizu:20181126101011j:plain

博物館とは全く関係のない塩ゆでした落花生の画像をお楽しみください。

 

うちの子供のペースは規格外

子供が3歳頃に初めてお友達の子供と一緒に動物園に行ったことがあります。うちの子供はひとつひとつをじーっくりいつまでーも『もうええやろ!』って言いたくなるほど見てるタイプ。お友達の子供はちょっと見たら次へ移動したいタイプ。

 

このころの子供は自己主張が全くできなくて『次行こう!』と言われれば『え、でも…うん。』と名残惜しそうにしながらもお友達に100%合わせるYESマン。

 

いやはや衝撃でしたね。こんなにも子供のペースって違うものなのかと。私と子供の2人ではありえないペース。

 

公園で遊んだりとかではそこまでペースの違いを感じたりしないんだけど、こういう施設に行くとペースの違いが歴然で。

 

その後分かってきたのは、うちの子供のペースが恐ろしくスローすぎで、他のお友達のペースがだいたい標準だってこと。せわしないと思ってたペースが普通だったんですね。

 

お友達との施設見学に思うこと

子供はお友達が大好きだから、”お友達と一緒”という面では存分に楽しめるからそれはそれでいいんです。

 

でもそれならこういう施設じゃなくてもいいわけで。お友達と一緒なら近所の公園とか何もない原っぱだけでも子供は楽しいわけで。

 

”施設を楽しむ”のが目的であればうちの子供は友達と一緒じゃない方がいいって思ったわけです。

 

お友達とあーだこーだ言いながら見学したり、”他人のペースに合わせる(を知る)”ということももちろん大事。

 

だけどそれは保育園や学校でもそういった見学があるから体験できてると思うんですよね。だからプライベートでは思う存分子供のペースでいいんじゃないかと。

 

まとめ

なんだかんだ言って、そういう施設は子供と2人で行った方が私が楽ってのもおおいにあります。

 

子供がロックオンされたブースがあったら近くのベンチでぼ~としてればいいし、ソファがあれば寝てればいいし(オイ)。

 

兄弟いたらこういうわけにもいかず、私はハンドリングできずにますます虚弱体質になってただろうなと思います。

 

なんせ20歳のときから養命酒を買うか迷い続けてるからね。35歳からは命の母を買うか迷い続けてる(体質改善はせんのかという話)。