朝ごはんを食べてすぐに「お腹すいた~」って呪文のようにとなえる小学3年生。とにかく腹持ちのいいものを食べて静かになってもらいましょう。
材料
・生おからー250g
・片栗粉ー100g
・豆乳ー約200ml
・油ー適量
●醤油ー大さじ4
●みりんー大さじ6
●塩ーひとつまみ
●片栗粉ー小さじ1
●水ー大さじ1
作り方
① ●のタレ用を混ぜ合わせておきます。
② ボウルに生おからと片栗粉と豆乳1/2を入れて混ぜ合わせ、生地の状態によって残りの豆乳の入れる量を調整します。生地は硬めがおすすめです。
③ ②を丸く成形して、熱したフライパンに油をひいて中火より弱めで片面を焼きます。焼き目がついたらひっくり返して蓋をして弱火で焼きます。



④ 両面に焼き目がついたら、①のタレをフライパンに流し込んで、弱火で両面からませます。
できあがりです。
感想
そのまま食べてもよし。海苔をまいてもよし。モチモチおから餅はなかなかの食べ応えでおいしかったです。子供の反応も上々でした。
全部をみたらし風にしてしまいましたが、半分はきなこでもよかったかも。次回また試してみようと思います。