うちにある洋服は、"楽天ネット通販>無印>ユニクロ"という比重で成り立っています。今回あったかいパーカーが欲しくてネットをウロウロした結果、一番比重の小さいユニクロでよさげなのを発見!
その名も『ボアスウェットフルジップパーカ』って、もうあったかい度まちがいなしなネーミング。しかも10月25日までの期間限定で1990円(+消費税)になってるぅ~!これは買いや買い~!
サイズに迷う
ここで問題はサイズ。ユニクロのオンラインショップの口コミを読み倒したけど自分に合うサイズが分からん…。
普段はMサイズだけどゆったり着たい。口コミを読むとXLなんだけど大きすぎても野暮ったいしどないしよ~。
しかもユニクロでほしいのはこのパーカーだけ。ネット購入で送料無料になるのは5000円以上。送料無料のために無駄なものは買いたくない。
そんなわけで昨日はちょうど1か月に1回の町への買い出しDAYだったからついでにユニクロにも寄ってみることに。
私のお目当てはダークグレーだったんだけど、在庫がMサイズしかなくてグレーを試着。Lを着てXLを着てLを着てXLを着て。
私の体系に合うのはLサイズだと判明。XLだとなで肩の私の肩幅に合ってなくてなんだか変にでかく見えてしまう。
シャツとかワンピとか柔らかい素材であれば、大きいサイズであっても生地が自分の肩のラインに沿ってくれるから違和感なく着ることができるんだけど。
でもこのパーカーの内側についているボアは胴体部分だけで袖にはついてない。ボアのベストを着たうえにパーカーを着てるって感じ。つまり、私の肩のラインに生地が合わせてくれることはない。
これは試着しないと絶対分からなかった。ネットだったらXLを買ってた可能性が大だったから危ないとこでした~
色選びで指摘される
色はなんにでも合うグレー系にする予定でした。インナーが黒が多いから、パーカーも黒っていう考えは全くなく。
でも子供の衝撃の言葉で私はまさかの黒を買うことになるのです。
子『黒もいいんじゃない?黒も着てみなよ。』
母『え~黒?』(といいつつ渋々着てみる)
※ちなみにその日も全身黒でその上に黒を羽織るというもはや黒子のような私。
子『あ!やっぱり黒いいよ!お母さんは黒が似合うと思う!』
母『そうかなあ?』
子『うん、いいよ!ほら、お母さんって顔が地味だから地味な服のほうが似合うと思うよ!(にこっ!)』
!!!!
こ、こいつ・・キラキラかわいい天使のような顔で毒吐きやがった・・・
母『どうせ私は地味ですよ…フンっ』
子『え?』
子供のキョトン顔を見る限り、子供の中では”地味”というのが世間一般的な悪意のある意味ではないのかも。
でも子供って正直だからね。確かに私は顔自体も薄いうえに化粧も薄いし派手か地味かでいうと、声高に『アイアム地味!!』って言うしかない。
改めて黒のパーカーを羽織った地味な自分を鏡で見ると、確かに黒の方が地味な顔が少しは映える気がする。ボアも焦げ茶でいいアクセントを出している。


私のカメラテクニックが壊滅的すぎて良さが伝わらん…ユニクロさん、すみません。
グレーの方だとボアが白だからか、顔がぼやけるというか地味な顔が服に負ける感じ…?白ボア、恐るべし。
ほんまや…言われてみれば黒の方が断然いい。見れば見るほどグレーはない。というか、内側の白ボアがこんなに主張するとは試着しないと分からなかった。
40代年相応に見える地味顔な私に白ボアのアウターは若々しすぎてきついのは分かってるし絶対選ばない。でもこれはグレーのスエット地がメインで白ボアは内側だけだしそんな目立たんやろという油断が招いた惨事とも言えよう。
子供に言われなかったら間違いなくグレーを買って服負けした地味顔さらしてるとこでした。危ない危ない。
あたたかさ
予想通りめっちゃあったかいです。予想以上だったのが、前のチャックを全部閉めれば首周りまでボアに包まれるという仕様だったということ。
チャックがあごあたりまであるので首周りの生地が立って首もガード。写真載せてるのにさらに文で説明しないといけないカメラセンスのなさ…
まとめ
結局、当初予定していたグレーのXLサイズではなく、黒のLサイズを無事購入しました。ダボダボでもピチピチでもなく、ほどよく余裕があって下にセーターくらいは着れそう。
アウターはやっぱり試着したほうが絶対いいですね。そして冷静な目で判断してくれる人がいてくれるとなお良し。
子供の容赦ない言葉に一瞬ムッとしたけれど、子よ、的確なアドバイスをありがとう!これからも私が不相応な服を選ばないようしっかり見極めをよろしく頼む!